MOBILE CAFE STAND TERRE

キッチンカーの中で料理したりコーヒーを淹れたりしてます☕

ドット絵が面白い❗

こんにちはモバイルカフェスタンドテールです(*^^*)

 

最近ドット絵にハマっています♪

SNSのプロフィールアイコンなどにも使っています。

今回は作ったドット絵を紹介します\(^o^)/

 

コーヒー
f:id:mcsterre:20210821175935j:image

ドーナツ

f:id:mcsterre:20210821180008j:image

外を眺める猫
f:id:mcsterre:20210821180103j:image

トトロ
f:id:mcsterre:20210821180137j:image

魔女の宅急便
f:id:mcsterre:20210821180204j:image

マザー2主人公「ネス」をアレンジしてプロフィール用画像にしました
f:id:mcsterre:20210821180238j:image

ニルバーナ ロゴ
f:id:mcsterre:20210821180300j:image

キャスパー
f:id:mcsterre:20210821180336j:image

スーパーマリオテレサ
f:id:mcsterre:20210821180403j:image

レオン
f:id:mcsterre:20210821180426j:image

ダースベーダー
f:id:mcsterre:20210821180449j:image

ガイ・フォークス・マスク
f:id:mcsterre:20210821180511j:image

キョンシー
f:id:mcsterre:20210821180527j:image

カープ坊や
f:id:mcsterre:20210821180552j:image

ドラクエのスライムをアレンジしたコーヒースライム
f:id:mcsterre:20210821180629j:image

バンクシー風ドット絵
f:id:mcsterre:20210821180652j:image

スラムダンク 桜木花道
f:id:mcsterre:20210821180707j:image

 

ドット絵はこちらのアプリで作成しました✍↓

play.google.com

dotpict

dotpict

  • MASAKI MITSUYAMA
  • Entertainment
  • Free

apps.apple.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(*^^*)

 

各種リンク↓

www.youtube.com

cookpad.com

terrecoffee.base.shop

お子さんと一緒にクリームソーダを作ろう♪

f:id:mcsterre:20210820173443j:plain

 

こんにちはモバイルカフェスタンドテールです(*^^*)

 

今回は喫茶店で定番のなつかしメニューのクリームソーダです♪

材料も少なく簡単でアレンジもしやすいのでおうちでお子さんと一緒に作ってみてください\(^o^)/

 

材料はこれだけ

1.シロップ

2.炭酸水

3.アイスクリーム

4.チェリー(飾り)

 

それでは材料の説明をしていきましょう!

 

1.シロップ

基本的にどんなものでも使えますが主に「カクテル用」か「かき氷用」が使いやすいと思います。

クリームソーダと聞くと子供メニューというイメージがありますがシロップ次第で大人なおしゃれドリンクにもなっちゃいます♪

こんなにもたくさんあるシロップ

[http://

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

MONIN モナンピーチ 700ml正規代理店輸入品
価格:1382円(税込、送料別) (2021/8/20時点)

楽天で購入

 

:embed:cite]

[http://

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダヴィンチ フレーバーシロップ ブルーオーシャン PET 750ml Davinci
価格:1382円(税込、送料別) (2021/8/20時点)

楽天で購入

 

:title]

[http://


 

:embed:cite]

 

これはほんの一部なのでぜひ自分好みのシロップを探してみてください!

 

2.炭酸水

炭酸水を買うときの選び方ですが、まずいろんなメーカーがあります。

メーカーによって多少味の違いがあると思います。

次に炭酸の強さです。お子さんと一緒に飲むなら少し弱めの方がいい場合もあるかもしれません。

意外と種類が多い炭酸水

[http://


 

:title]

[http://


 

:embed:cite]

[http://


 

:embed:cite]

選択肢が多くて意外と悩みそうですね(^_^;)

飲み比べしても良さそう♪

 

3.アイスクリーム

アイスクリームはシンプルなバニラが良いかなと思います(*^^*)

我が家では業務用が常備してあります。

普通にカップでもOK です!

[http://


 

:embed:cite]

 

4.チェリー

これは缶詰のものでもいいですし生でも大丈夫です。

飾りの役目が多いのでなくても問題ないかと思います。

別のもので代用しても面白いと思います(*^^*)

 

さて説明は以上ですが、やはりメインはシロップだと思います。

本当にたくさんのメーカーや種類があるので探すだけでもとても楽しいです!

シロップを混ぜると新しい味が生まれるかもしれませんね♪

 

YouTubeにて動画ををご覧いただけます↓

www.youtube.com

cook padでレシピを確認↓

cookpad.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)

 

各種リンクはこちら↓

www.youtube.com

cookpad.com

terrecoffee.base.shop

災害時、もしも停電が続いたら… 【発電機について】

こんにちはモバイルカフェスタンドテールです(*^^*)

 

僕はキッチンカーでコーヒーを販売するという仕事をしているのですが、その中でよく質問をされる「発電機」についてまとめてみようと思います。

 

キッチンカーというのはトラックなどの車両に冷蔵庫や流し台などを積んで文字通りキッチン化した車両の事を言います。

その冷蔵庫などを動かすために外部から電気を供給する必要がありそのやり方が2通り、電気コンセントと発電機です。

電気コンセントは出店場所によって有無があるので、僕たちキッチンカーオーナーは発電機を常備しております。

尚このシステムは一部のキャンピングカーでも取り入れられております。

 

僕が使っているのはヤマハ原動機の発電機を使っております。

このシリーズは比較的静音で軽量というシリーズとなっております。(あくまで比較的です )

 

容量によっていくつか製品があり小さい順で並べてみます。

 

定格出力0.9kVA

[http://


 

:embed:cite]

 

定格出力1.6kVA

[http://


 

:embed:cite]

 

定格出力1.8kVA

[http://


 

:embed:cite]

 

定格出力2.0kVA

[http://


 

:embed:cite]

 

定格出力2.8kVA

[http://


 

:embed:cite]

 

ガソリン携行缶

[http://

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤマハ ガソリン携行缶 5L Q8T-OKD-001-002
価格:5768円(税込、送料別) (2021/3/21時点)

楽天で購入

 

:embed:cite]

 

僕はEF200isを使っております。

そうそう容量オーバーになることはありませんが、本体重量がなかなかの重量のため移動には成人男性2人が必要かと思います。(力自慢の成人男性なら1人でもいけますが腰には気をつけて下さい(^_^;))

 

売れ筋は900・1600あたりかと思いますがそれぞれ使いたい用途は違うと思います。

まず自分の用途を確認(どれくらい電気が必要か?)してから購入を検討してみて下さい。

 

今回の商品はコチラのお店からご紹介しました。

非常にわかりやすい商品ページです。

[http://:title]

 

記事製作者

terrecoffee.base.shop

www.youtube.com

もともと珈琲が飲めなかった珈琲屋

こんにちは、モバイルカフェスタンドテールです(*^^*)

 
今回は少し自己紹介も兼ねて「なぜ珈琲屋を始めたのか?」というお話をしようと思います。
タイトルを見て分かるように僕はもともと珈琲が飲めませんでした。
正確にはいわゆるブラックコーヒーが飲めませんでした。(砂糖とミルクを大量に混ぜて飲んでいた)
 
だってブラックコーヒーって苦くないですか?
 
珈琲屋らしからぬ発言ですが(^_^;)
 
よく大人になったら美味しく感じると言いますが、僕の場合は20歳を過ぎてもあまりそれは変わりませんでした。
ひどい時はコーヒーを飲んだら苦味で頭が痛くなるほどでした…
 
ある時、コーヒーが飲みたい訳ではないのにハンドドリップを始めてみた。
僕がハンドドリップを始めたきっかけはYouTubeでした。
そのチャンネルはキャンプの動画をメインで投稿するチャンネルで、アウトドアでコーヒーを淹れる動画でした。
当時僕もキャンプが好きだったので、キャンプの時にコーヒーを淹れたらおしゃれだなぁという安易な考えで始めてみました。
あとコーヒーの器具ってなんかカッコいいですよね。(男はギア好き)
まぁミルクを混ぜる前提でミルクパン(小鍋)も買いましたけど(*^^*)
 
あとは見様見真似、豆もよくわからないので「1番人気で!」。
そしてとりあえず淹れたコーヒーを味見(ちょっと飲んだらミルクを混ぜるつもりだった)
 
…………
 
「なんじゃこりゃーーーーーーーーーーーー!」
 
純粋に美味い・苦いけど苦いだけじゃない・いい香り
飲んだ後も続く高揚感
 
世界がひっくり返った瞬間でした。
思い返すと「苦手」というイメージを勝手に作り上げ、敬遠して本来の味わい方をしていなかったように思います。
(インスタントコーヒーや缶コーヒーしか飲んだことがなかった)
極端な言い方をすると「この日初めてコーヒーを飲んだ…」でしょうか(*^^*)
 
コーヒーだけでなく何か苦手なものがあり、「克服」を飛び越えて「好きになる」という事は「もともと好き」という人よりも振り幅がありその人の「人生観」を大きく変えると思うのです。
 
「もしも僕と同じようにコーヒーを苦手な人にコーヒーの美味しさを伝えられたら…」
僕はそんな気持ちで珈琲を仕事にする事を決めました!
 
当店のコーヒーが皆様の素敵なコーヒーライフのお供になれば幸いです(*^^*)
オンラインショップホーム↓

そもそも哲学って何だ?~哲学って面白いな!になるまで 【本紹介】

こんにちはモバイルカフェスタンドテールです(*^^*)

 

今回は僕が読んだ本のなかで【哲学】に関係する本をご紹介します。

 

まずはじめに僕は【哲学】というものを学んだ事がありません。

なので最初は哲学が何を学ぶ事か分かりませんでした。

 

例えば…

数学・日本史・物理・古典など得意・不得意は置いておいて何を学ぶ学問なのかはなんとなくは分かりますよね。

 

では哲学は?

僕はここからよく分かりませんでした。

 

今回紹介する本はここをスタート地点とするいわば入門編の本達です。

僕と同じような事を思ったことがある方は是非ご一読してみてはどうでしょうか?

 

そもそも哲学って何だ?

まず、コチラの本です↓

[http://


 

:embed:cite]

 

まず哲学というのを大きく2つに分けて考えるとわかりやすいかなと思います。

1つは「哲学の歴史を学ぶ」

歴史上の哲学者や偉人といわれる人の論説を学び・考察すること。

コチラが一般的に学問と言われる部分ではないでしょうか?

2つ目は「哲学のやり方を学ぶ」

よく経営哲学とか人生哲学とか言いますよね。

コチラは学問というよりは実践的みたいなイメージですかね。

 

どちらも一般的に【哲学】と表現され混同しているから「哲学ってよくわからない」というイメージが広がっているのではないでしょうか?

 

先に紹介した本は2つ目の「哲学のやり方を学ぶ」ということを物語に沿って描いてある本です。

よくよく読んでみると「こういう思考って普段してるよね!」というところがたくさんあり、割と哲学って身近なものなのかもしれないと感じれます。

 

表紙のインパクトがすごい!

次に紹介する本はコチラ↓

[http://

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

史上最強の哲学入門 (河出文庫) [ 飲茶 ]
価格:814円(税込、送料無料) (2021/3/19時点)

楽天で購入

 

:embed:cite]

[http://

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち (河出文庫) [ 飲茶 ]
価格:1012円(税込、送料無料) (2021/3/19時点)

楽天で購入

 

:embed:cite]

 

コチラは「哲学の歴史」がメインですが、なんと言っても表紙のイラストがすごいですね(*^^*)

コチラは大人気マンガ「刃牙」を書いた板垣恵介氏が書いたものです!

刃牙好きの僕にはたまらない表紙です♪

 

コチラの本は解りやすく砕いた表現だけでなく、漫画のような目で見る面白さもあります。(挿絵があるわけではないですが)

文字ばっかりの本は苦手と言う人でも読めるのではないでしょうか。

 

少し本格的になってきます。

続いてはコチラ↓

[http://

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

哲学と宗教全史 [ 出口 治明 ]
価格:2640円(税込、送料無料) (2021/3/19時点)

楽天で購入

 

:embed:cite]

 

難しそうですよね(^_^;)

ですが先に紹介した3冊をよんでいれば割とスラスラ読めます。

内容とすれば「史上最強の哲学入門」をもう少し掘り下げ広げたようなイメージです。

本の途中に年表や相関図があり、それがとてもわかりやすいです!

 

流行った一冊

最後はコチラ↓

完全翻訳版↓

[http://


 

:embed:cite]

[http://


 

:embed:cite]

 

コチラのタイトルを見て

「これを読めば死の正体が分かる!」と思ったあなた、そう考えて読むとこの本は「?」となるかもしれません(^_^;)

 

ざっくり説明すると…

シェリー・ケーガン先生が【死】について考えてみた!

みたいな感じです♪

 

なので大学で絶大な人気を誇る教授は「どんな哲学をするのか?」という観点から読むと面白いと思います。

 

という感じで今回の記事を終わろうと思うのですが、僕自身哲学に詳しい訳ではないですが、それでも「なんか面白そう♪」と思うところまでは理解することが出来ました。

 

哲学の面白い所はいろんな物に応用できる所だと思います。

経営哲学・人生哲学…はたまた珈琲哲学や料理哲学なんてものも作れるかもしれませんね(*^^*)

そう、自分なりの自分哲学を作ってみればいいのです!

 

今回紹介した本以外にも素晴らしい本がたくさんあるので自分に合う本を探してみて下さい!

[http://:title]

 

記事制作者

terrecoffee.base.shop

www.youtube.com

【家コーヒーをしてみたいけど難しそう…という方向け】ハンドドリップ用珈琲器具☕

こんにちはモバイルカフェスタンドテールです(*^^*)

 

今回の記事は、家コーヒーをしてみたいけど難しそう…という方向けにハンドドリップ用の珈琲器具の紹介をしてみます!

 

まず今回はハンドドリップに絞ってご紹介します。
ハンドドリップというのは珈琲の粉にケトルでお湯を注ぎフィルターで濾すという抽出方法です。
おそらくこのやり方が一番始めやすい(お金もかからない)かと思います(*^^*)
 
まず必要なものを並べてみます。
1.マグカップ
2.ドリッパー
3.フィルター
4.ケトル
5.スケール
6.温度計
7.グラインダー
 
1.マグカップ
これはお好みのものでOKです!
 
2.ドリッパー
形は様々ですが比較的安価で手に入りやすく、抽出・味の安定性がいいのは円錐形かなと思います。
¥300前後で買えます。

おすすめは↓

[http://

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HARIO(ハリオ)V60透過ドリッパー 01(PP製)1〜2杯用 ※各色別売
価格:270円(税込、送料別) (2021/3/16時点)

楽天で購入

 

:embed:cite]

 
3.フィルター
これはドリッパーと合わせて購入して下さい。
素材が布や金属などありますが最初は紙を買ってみるのがいいと思います。
2.で円錐形を紹介したのはこのフィルターが安価なのも理由です。
漂白済み↓

[http://


 

:embed:cite]

未晒し↓

[http://


 

:title]

※漂白と未晒しの違い 
これはかなり個人の主観によって変わるかと思うのですが、未晒しだと紙臭いと言う人もいれば、漂白剤を使っているのは嫌だと言う人もいます。
お好みで使ってもらえばいいと思いますし、大きく変わることもないと思います。
 
4.ケトル
お湯を沸かし注ぐものです。口が細いものを選んで下さい。
¥3000前後で買えます。

[http://

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハリオ V60 ドリップケトル・ヴォーノ 満水容量1.2L 実用容量0.8L IH対応
価格:3080円(税込、送料別) (2021/3/16時点)

楽天で購入

 

:embed:cite]

[http://


 

:embed:cite]

 
5.スケール
電子測りです。コーヒー用のものもありますが料理用のもので十分です。
コーヒー用(重さとともに時間が測れます)↓

[http://


 

:embed:cite]

 
料理用↓

[http://

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タニタ KJ-114-WH デジタルクッキングスケール ココナッツホワイト
価格:991円(税込、送料別) (2021/3/16時点)

楽天で購入

 

:embed:cite]

 
 
6.温度計
お湯の温度を測るためのもので絶対必須とまでは言いませんがあると、今後役に立つと思います。

[http://


 

:embed:cite]

 
7.グラインダー
おそらくこれが一番高価になるかと思います。
価格はハンドグラインダー(手でゴリゴリするタイプ)が¥3000~¥10000ほど、電動だと¥30000~という価格帯です。
コーヒー豆を買うときに【粉に挽いてもらう】選択すれば不要ですが、美味しいコーヒーは鮮度が命なので個人的には必須かなと思います。

 

ハンドグラインダー↓
[http://
:embed:cite]


 

:embed:cite]

 

電動グラインダー↓

[http://


 

:embed:cite]

 

今回紹介したものは比較的安価かつ使い勝手のいいものをとまとめてみましたが、様々な商品があるのでご参考までにしてもらえれば幸いです。

 

※コーヒーの鮮度について
焙煎されたコーヒー豆は【飲み頃の期間】があります。
豆のままの場合…
焙煎後3日目から1週間前後が飲み頃です。
 
焙煎後2週間…
まだ美味しく飲めます。
 
焙煎後1ヶ月以内…
1ヶ月以内には飲みきりたいです。
 
豆を挽いた状態だとこの期間が短くなると覚えておいて下さい。
なので豆を挽いた状態でもすぐに飲み切るのであれば問題ないです(*^^*)
 
YouTubeでも簡単に紹介しております。是非ご参考にして下さい♪
以上が
【家コーヒーしてみたいけど難しそう…という方向け】ハンドドリップ入門でした(*^^*)
それでは素敵なコーヒーライフをお楽しみ下さい☕
 
オンラインショップにて自家焙煎のコーヒー豆を販売しております。

オンラインショップにてクーポンコードを配信することがあります。

f:id:mcsterre:20210204183955j:plain

 

こんにちはモバイルカフェスタンドテールそしてテールコーヒーロースタリーです(*^^*)

 

今回の記事は

オンラインショップのクーポンコード配信&取得方法です。

 

まず配信時期ですが現在未定となります。

配信時期のお知らせをBASEアプリプッシュ通知機能を使用するのでBASEアプリをインストールのうえ当ショップをフォローしていただけると幸いです。

 

プッシュ通知機能とはショップのフォロワー様に通知する機能なので、配信時にフォローしていただいている方に配信する形になります。

 

BASEアプリはコチラ↓

thebase.in

 

当ショップのフォローリンク↓

thebase.in

 

当ショップの商品がお客様の素敵な時間のお役に立てれば幸いです(*^^*)